テスト用サイトを表示中です。このテスト用サイトは、ファイルが異なり、データベースは共通です。コンテンツ統合の公開とともに本番に上書きされます。

TOKYO GROWN |
東京の農林水産総合サイト

マグロとツマモノのカルパッチョ 醤油マヨソース

マグロのお刺身にひと手間かけて豪華な前菜に。シソの芽のむらめは香りが良く、つるなのしゃきしゃきした食感は、カルパッチョの味のアクセントにもなります。

材料
マグロの赤身(刺身用)1さく(150g)
小さじ1/2
つるな3本
むらめひとつまみ
オリーブオイル小さじ1
◆カルパッチョソース
マヨネーズ大さじ2
醤油小さじ1
おろしにんにく少々
  • 1

    マグロの両面に薄く塩を振って5分ほど置き、ペーパータオルで水気を拭きとる。
  • 2

    マグロを5mmの厚さに切って、皿に並べる。
  • 3

    カルパッチョソースの材料を混ぜる。
  • 4

    つるなは軽く水洗いして、水気を切り、葉をちぎる。
  • 5

    むらめは軽く水洗いしてペーパータオルで水気をぬぐう。
  • 6

    マグロにカルパッチョソースをかけてからオリーブオイルをかけ、つるなとむらめを散らす。

マグロ類

マグロ類は、大洋を群れで泳ぎ回る大型の広域回遊魚で、全世界の熱帯から寒帯域にまで分布しています。

足立のつまもの

ツマモノとは、漢字で「妻物」と書き、さまざまな料理に添えて季節感や風味を演出し、特に和食には欠かせない存在の野菜です。
コツ・ポイント
マグロに塩を振ることで、余分な水気が出て身がしまります。下味もついて、おいしさがアップ。

島田恵子料理家

マーケティングに基づく商品開発が得意な「食」のプロ。 築地の辺りにキッチンスタジオを構えている。 国内外の飲食店やホテル、食品メーカーなど多数の顧客を持つ。 プロが使う価値ある食材発掘のため日々、飛び回っている。

LET'S GO FOOD HANTER 食材ハンターがいく!

ページトップへ